トレーナーによるブログ

BLOG

暑い夏だからこそ「走らない体づくり」で秋冬マラソンに差をつける!

2025.8.18

「暑すぎて思うように走れない…」「練習量が足りなくて不安…」
そんな声を多く聞く季節になりました。

でも実は、この“走れない時期”こそ大切にしたいのが 走るための体づくり です。
秋のマラソン大会、そして春のマラソン大会で最高のパフォーマンスを出すために今できる準備を始めませんか?


走らないからこそできる「3つの体づくり」

1️⃣ 走ったら整える – 整体
走ると出やすい膝の痛み、足裏の不快感、腰や股関節の疲れ。
放置すれば練習を休む原因になります。
整体で早めにリセットし、走り続けられる体、練習量に負けない体を維持しましょう。

2️⃣ 効率の良い練習のために – ピラティス&アニマルフロー
正しい姿勢や体の使い方を身につけると、1歩ごとの無駄が減り、少ない練習量でも効率よく力を発揮できます。
暑さで走れない今だからこそ『体の使い方の見直し』が大切です。

3️⃣ 怪我をしにくい体で練習量をこなす – 筋トレ
フルマラソン完走や記録更新を狙うには、ある程度の『練習量』が必要です。
筋力をつけて体を支えることで、練習を増やしても怪我をしにくくなり安定した走力につながります。

BEST styleのレッスンでは整体、ピラティス、筋トレを組み合わせてお悩みの改善や目標達成のサポートをしていきます。


BEST styleの【ランナープラン】とは?

ランナーの悩みに特化したオーダーメイドプランです。
スタジオのレッスンでは『走る』ことは一切せずに、
整体、足育、ピラティス、アニマルフロー、筋トレを組み合わせて体を作ります。

✔ 初めてマラソンに挑戦する方には「安心して完走できる体づくり」
✔ 出場経験のある方には「自己ベスト更新につながる体づくり」

どんな目標のランナーさんにもサポートが可能な内容です。


暑い夏をどう過ごすかで秋以降の結果が変わる

今年は特に暑さが長引く予報です。
「走れない時間」を嘆くのではなく、体を整える&作る時間に変えましょう。

秋のマラソン大会に向けてはもちろん、
春のフルマラソンも逆算すると、今からの準備が大きな差を生みます。
名古屋ウィメンズマラソン、名古屋シティマラソンの準備も始めていきましょう!


お手軽なサポートプランがあります!

1か月に2回からのパーソナルレッスンも受け付けています。
毎週のレッスンよりも時間の調整がしやすい!お手軽!と好評です。
https://best-style758.jp/archives/14364
目標達成に向けて準備をしていきましょう!
ご相談、お待ちしております。



体験レッスン

Trial

体験パーソナルトレーニングは、より長いヒアリング時間で、お客様の現状や悩みをお伺いします。日々感じている不調、弱点、こうなりたいなど、心の中にあるどんな小さな事までお話ください。 通常のレッスンと同等の内容を体験レッスンでお試しいただけます。

※Runner’s パーソナル、ボディメイクパーソナルのみ、体験を行っています。

BEST style(ベストスタイル)

名古屋市千種区観月町1-60-1 chez soi観月B号室
インターフォン「002」

070-5333-0774
電話受付時間:10:00〜20:00

【最寄駅】
名古屋市営地下鉄東山線「覚王山駅」4番出口より徒歩2分
覚王山駅F4番出口を右(南)へ。
Frante(フランテ)さんの前の坂を下り、屋外駐車場の隣にある建物(赤い屋根と窓枠が目印)の4階です。