トレーナーによるブログ

BLOG

【開催レポート】11月3日(月祝) かけっこ教室

2025.11.16

特別テーマ:『走る基礎』を学ぶ

11月3日(月祝)、刈谷の陸上競技場「ウェーブスタジアム刈谷」にて、かけっこ教室を開催しました!
今回のテーマは「走る基礎」を学ぶ。
BEST styleが大切にしている、速く走るための土台=“正しい体の使い方”を学ぶ一日となりました。


こんな内容を行いました

  1. 今日の説明
  2. ウォーミングアップ
  3. タイム計測(Before)
  4. 裸足で動く
     - 足裏の使い方 → 歩き方 → 股関節から走るコツ → 裸足ダッシュ
  5. 靴を履いての体の使い方ドリル
  6. タイム計測(After)
  7. 400m走:ホリエせんせーと競争

気温もちょうど良く
開放的な競技場の雰囲気も相まって、楽しそうに全力でチャレンジしてくれました!


【今回のテーマ:「走る基礎」を学ぶ】

BEST styleが考える“走る基礎”は、次の3つです。

✅ 正しい姿勢を作る
✅ 足指を使う
✅ 股関節から走る

これらは、ただ「速く走る」だけでなく、
● フォームが整ってカッコ良くなる
● 無駄な力が抜けて疲れにくくなる
● 走りの中でのケガ予防につながる
といった多くのメリットがあります。

今回は“裸足”で足裏の感覚を掴み、そこから靴を履いても正しく動けるようにドリルを実施。
ビフォーアフターのタイム計測では、全員がタイムアップ!
目に見える成長に、子どもたちの表情もパッと明るくなっていました😊


【教室の様子はこちらから👇】

▶︎ https://youtube.com/shorts/f0yMhLffeSs?si=cBV9caEJpBtAzhT7
(ショート動画で臨場感をチェック!)


次回のかけっこ教室は、11月24日(月祝)に開催予定です!
テーマは「失速しないコツを身につける」。
100m走で後半に抜かれやすい子
持久力が伸び悩むお子さんにぴったりの内容です!!


今後も、BEST styleのかけっこ教室では、
「速くなる」だけでなく、「体の使い方を知る楽しさ」「挑戦する気持ち」を育てていきます。

参加してくださった皆さま、ありがとうございました!

体験レッスン

Trial

体験パーソナルトレーニングは、より長いヒアリング時間で、お客様の現状や悩みをお伺いします。日々感じている不調、弱点、こうなりたいなど、心の中にあるどんな小さな事までお話ください。 通常のレッスンと同等の内容を体験レッスンでお試しいただけます。

※Runner’s パーソナル、ボディメイクパーソナルのみ、体験を行っています。

BEST style(ベストスタイル)

名古屋市千種区観月町1-60-1 chez soi観月B号室
インターフォン「002」

070-5333-0774
電話受付時間:10:00〜20:00

【最寄駅】
名古屋市営地下鉄東山線「覚王山駅」4番出口より徒歩2分
覚王山駅F4番出口を右(南)へ。
Frante(フランテ)さんの前の坂を下り、屋外駐車場の隣にある建物(赤い屋根と窓枠が目印)の4階です。