講座を開催します~サブ4を達成するために必要な事は②~
弱点に目を向けていますか?
フルマラソンで4時間を切って走ろうとすると、やるべきことがたくさんあります。
・走るレベルの向上
・栄養の戦略
・自分に合ったシューズ選び
などなど対策や準備を挙げると多岐に渡ります。
長い距離を走ると痛みが出たり、回復まで日にちが掛かったり…そんな悩みはありませんか?
ここ最近、高校野球で投手の球数制限が必要、必要でない…と最近議論が出始めています。
闇雲に毎日投げ込みをしたり、連戦を1人の投手で乗り切ったり…
『投球動作』という同じ作業の繰り返しでは身体の局所に負担が掛かり、繰り返し使い続ける事で疲労の発生が怪我に繋がると考えられています。
高校野球で活躍をして、日本のプロ野球で実績を上げる。
そこからアメリカの野球界に移籍した選手で怪我が原因で手術や戦線離脱となる選手もいます。
超一流の選手でも怪我と高いパフォーマンスとは紙一重と言えます。
ランニングで言い換えると、自分自身に置き換えるとどうでしょう?
●1か月で150キロも160キロも走るよりも、弱点を変えなければレベルアップの期待は出来ません。
⇒身体の1部分を使って走るよりも、全身が協調して走れた方が効率が良い。走る事も大切だけれど、身体の使い方を再学習する時間も大切です。
●ただ楽しく走るだけでは怪我のリスクの回避は出来ません。ストイックに走るにも、緩く走るにもただ走るだけでは身体は壊れます。
⇒楽しく走りたいからこそ、怪我のリスクとなる要因、動きのクセを減らす対策が必要です。
走る距離が増えれば増えるほど、『足部』『膝』『股関節』『腰』などの怪我のリスクが高まります。
そのリスクを減らすために、サブ4を目指しながらも怪我とは別次元で楽しくランニングを続けるために必要な事を学ぶ講座を開催します。
こんな講座を開催します
今回のテーマは、
『弱点を改善して、怪我を減らす』
です。
怪我を減らす…となると『セルフケア』に飛びつランナーが多いですが、
まずは『動きの弱点を改善する』
これをしなければ、ケアが追い付きません。
壊れかけた車で修理を繰り返して走るよりも、壊れない頑丈な車を使い続けた方が使い勝手が良いですよね。
修理の時間とコストは少しづつが積み重ねるとバカになりません。
修理(ケア)が不要ではなく、それ以上に壊れない身体が必要だ
という事です。
身体が壊れにくくする…
思うように使えない身体のパーツを減らしていく
サボっている筋肉の動きを良くなるように性化させる
が最優先課題です。
詳細はコチラ
日時:12月22日(日)
受付:9時30分
開始:9時40分
終了:12時00分
場所:BEST style
定員:5名
(2名からの開催です)
参加費:6,000円
・事前にご入金を頂きます。
・お申し込み後のキャンセル、振替、ご返金は致しかねます。
内容
・トレーナー&ランナーの目線でトレーニングとセルフケアを通じてやるべき事柄を取り上げていきます。
・他の参加者の動きを見る事で自分の改善点や長所を理解して今後の練習に繋げていきます。
・大量の良質の情報を受け取る(学ぶ)ことで今後の走力向上に繋げやすくなります。
前回の感想はコチラ
11月17日(日)には、第1回目として『動き作りのコツ』を取り上げました。
https://best-style758.jp/1911sub4kouzakaisai
いろいろな動きを通じて、自分の弱点を掘り出していきました。
その際の感想はコチラ
●他の受講者と動きの確認が出来た事で自分の動きの優劣がわかって勉強になった。
●筋肉と関節の連動が大切と分かった。
●出来ない動きがたくさんあったけれど改善すればランニングに好影響になると感じた。
●パワーハウスのキープがまず大切!だけど意識が難しい。
●身体の中で『動くパーツ』『固定&安定パーツ』があるのでトレーニングやランではそこを理解する事も大切と学んだ。
通常のレッスンや講座よりも時間を掛けて『踏み込んだ内容』でお話をしていきました。
お申し込みはコチラ
ご参加をお待ちしております
https://ws.formzu.net/fgen/S79419532/