トレーナーによるブログ

BLOG

セミナー開催 『足を育てる&怪我を予防する』講座

2025.4.14

自分の足を知ってますか

足部は体の土台です。
・全身には206個の骨があるといわれていてその内の25%の骨が集まっています。
・唯一、地面と接していて全身の体重を支えたりコントロールしたりという働きがあります。

スピードに関わらず前に走ったり歩いたりする時も
球技で左右に体をコントロールする際にも
高い目標にジャンプする時も
足部の動きはとっても大切です。

思うように動かすにはこの足部に注目することは重要な課題だし
上手く使いこなせないと
パフォーマンスの向上を妨げるだけでなく
姿勢が崩れやすくなったり
怪我を引き起こしたり
なんてことになりかねません。
こんなデメリットを引き出さないためにも自分の足を知って怪我の予防に繋げませんか?

コラボセミナーを開催します

ベストスタイルは5月で9周年を迎えます。
この周年記念イベントとして
『自分の足を知る&怪我を予防する講座』
を開催します。

スタジオで取り扱っているインソールを作成しているNASYUから作業療法士の先生をお迎えして
発生しやすい怪我の解説を聞く機会を設けます。
ランナーさんはもちろん聞いて欲しいし
高学年以上になるとお子さん怪我の相談が増えるので『予防策』として絶対に聞いて欲しい内容です。
『走る』スポーツには頻発する
・足底筋膜炎
・外反母趾
・シンスプリント
を取り上げます。
成長期のお子さんが気になる
・オスグットシュラッター病(オスグット)
も取り上げます。

怪我の予防や対策としてトレーニングを取り入れます。
自分の体を使ったりスタジオで使用しているツールやインソールも取り入れるので座学やトレーニングを通じて新しい発見が多くあるはずです!

また、自分の足を知るために『足型測定』の実施と足部の解説をして『自分の足を知る』機会を設けます。

ホリエのこんな思いに応えてもらいました

ランナーも子供も
・不要な怪我を減らして防げる怪我は防ぎたい!
・引き上げられるパフォーマンスは全部UPさせたい!
こんな思いを持ちながら日々の業務をしています。

整体をしたり
ピラティスをしたり
筋トレをしたり
インソールの提案をしたり
いろいろな角度や手法をもって業務をしているからこそ
直接、『足について話を聞いて欲しい』との思いがありました。
そんな中、NASYUの担当者さんにお話を伝えたら今回の講座の実現となりました。
暑苦しいホリエの思いが詰まった講座を聞きに来てください!

詳細はこちら

日時:6月1日(日)
集合:9時50分
開始:10時00分
終了:11時30分予定
終了時間が前後する場合がありますのでお時間に余裕をもってご参加ください。

参加対象
・ランナーさん、運動が好きな方
⇒年中さん以上
・怪我の予防をしたい方
・怪我で悩んでいる方
・パフォーマンスや生活の質を向上させたい方

参加費
・親子参加:2,200円
・大人のみ:1,320円
(高校生以上が適用)
・子供:1,100円
 ⇒子供のみの参加はできません。
 ⇒親子参加は子供1人に対し保護者が1名となります。
 ⇒ご家族で追加がある場合はご相談ください。
 ⇒対象年齢の付き添いや見学のみの来場は不可となります。

持ち物
・動ける服装(膝が出る服装で起こし下さい。)
⇒ハーフパンツがお勧めです。
膝が隠れてしまう(膝が隠れる長さも含む)ロングタイツやパンツはNGです。
・ヨガマット(同じぐらいのサイズのタオルでもOK)
・足を拭く濡れたタオルやウェットティッシュ
⇒足型測定の際に汚れを拭きます
・靴下を脱いで裸足になります
・筆記用具
・バインダー 
⇒メモを取るのであると便利です。当日、机のご用意はありません。

その他
・進行をスムーズにするため集合時間(9時45分)の厳守をお願いします。
・お子さんも大人も一緒に受講しますので思いやりをもってご参加ください。
・着替えるスペースはありませんのでご認識ください。

お申し込みはこちら

ご参加希望の方はこちらからお申し込みください。
https://beststyle.base.ec/
ご参加をお待ちしております。

体験レッスン

Trial

体験パーソナルトレーニングは、より長いヒアリング時間で、お客様の現状や悩みをお伺いします。日々感じている不調、弱点、こうなりたいなど、心の中にあるどんな小さな事までお話ください。 通常のレッスンと同等の内容を体験レッスンでお試しいただけます。

※Runner’s パーソナル、ボディメイクパーソナルのみ、体験を行っています。

BEST style(ベストスタイル)

名古屋市千種区観月町1-60-1 chez soi観月B号室
インターフォン「002」

070-5333-0774
電話受付時間:10:00〜20:00

【最寄駅】
名古屋市営地下鉄東山線「覚王山駅」4番出口より徒歩2分
覚王山駅F4番出口を右(南)へ。
Frante(フランテ)さんの前の坂を下り、屋外駐車場の隣にある建物(赤い屋根と窓枠が目印)の4階です。