悩みの原因はココにあるかもしれません
足裏のアーチは正しく機能していますか?
身体を支えるパーツの1つに足裏には3種類のアーチがあります。
✔内側のアーチ(カカトと親指の付け根)
✔外側のアーチ(カカトと小指の付け根)
✔横のアーチ(親指と小指の付け根)
このアーチをしっかりと使えていますか?
現代人はなかなかアーチを使えていない人が多いと言われています。
その理由は、
●靴を履く習慣になった事
●座る時間が増えた事
●歩く以外の交通手段が発達した事(自転車、車、エスカレーター…など)
これらが原因で、アーチが有効に使われる機会が失われつつあります。
足裏のアーチは身体を支える土台です。
このパーツが上手く機能しないと、走る事はおろか日常生活でも支障が起こる事が少なくありません。
足裏のアーチの役目は?
足裏のアーチの役割は、
●歩行やランニングの際に、身体にかかる衝撃を吸収する役割
(柔らかい構造として『たわむ』)
●歩行やランニングの際に、地面を蹴り出す役割
(複数の骨同士が硬い構造になる事)
大きく分けるとこの2つになります。
3つのアーチがバランスよく働くからこそ、この大切な機能が発揮されます。
インソールやソックスなど『内側だけ持ち上げる』と言う商品が出回っていますが、
1つの部分が上がれば、他の部分は低くなります。
バランスが取れない足裏はトラブルの原因を招く事になります。
足裏アーチの機能しないと…
足裏が正しく機能しないと
●走ると足裏が痛い
●足裏のマメやタコが気になる
●膝が痛い
●腰が痛い
●肩こりが辛い
●太もものハリが気になってきた
こんなトラブルを引き起こします。
歩いたり走ったりする際のトラブルの原因だけでなく、
姿勢の不良の原因(肩こりや腰痛、膝痛)になったり
体形が崩れる原因(太ももが太い、ふくらはぎが太い)になったりします。
長年の様々な悩みの原因が『足裏の使い方』に隠れているかもしれません
足裏のアーチを正しく機能させるためには、『足育』が必要です。
セルフケアでも一定のレベルアップは期待出来ますが、
効率よく改善をするには自分に合ったトレーニングが最適です。
足裏が上手く使えているかの目安は、
『足指が付け根から曲がる』が目安です。
上記の画像のように5本ともに付け根から曲がりますか?
曲がりが不足している方は、ぜひ体験レッスンにお越しください!!
また、サポートグッズとしては、インソールや靴下の活用がお勧めです。
ただ、一か所だけ機能が良くなるモノ(○○のアーチをあげますのような…)ではなく、
足裏へ総合的なアプローチが出来るインソールや靴下を選ぶと良いですね。
悩みの解決のヒントが隠れているかもしれません。