体は正しく動いていますか?
〇〇の動きが必要です
12月のフルマラソンを予定されているランナーさん
来年の3月のフルマラソンに照準のランナーさん
足裏の痛みが発生して、走ると痛い。
ランニングが好きなのに、痛みが発生すると辛いですよね。
ましてや、『マラソン大会出場』と体の状態を良好に準備しなければいけない日が決まっている。
焦る気持ちもわかりますが、やれることを1つずつこなしていくことが目標達成の近道になります。
施術と足育で対策をしてきましたが、体の動きをチェックすると〇〇の動きがもう少し欲しい。
胸椎の動きが足りない事で、股関節の動きの不十分が起きて足部に悪影響を与えているかもと予測を立てました。
数回のレッスンを通じて『仮説』『検証』『変化』がある程度見られたので徹底的にアプローチ。
レッスンの途中から良い感触へと変わるようになりました。
足裏の痛みなのに、胸椎(肋骨)の動きを改善させる。
肋骨を動かすと足がラクになる…ちょっと面白いお話です。
脊柱はの動きは大切です
肋骨が付着している脊柱(背骨)は肩甲骨や骨盤と連動して動きます。
この部分の動きに不具合があると骨盤や肩甲骨の動きにも不具合を発生させます。
体は連鎖して動きます。
ランニングをしない方の写真です。
体の使い方が変わると姿勢がここまで変わることもあります。
脊柱は首(頸椎)胸(胸椎)腰(腰椎)に別れています。
首の動きが悪いと胸や腰で代償したり
胸の動きが悪いと首や腰で代償したり
と悪い連鎖が出やすくなります。
胸椎が動かないと腰椎の動きに悪影響が出て、股関節の動きにも影響が出る。
その状態が今の足裏の痛みの原因の可能性が高いことが見えてきました。
仕事柄、座る時間が増えたり(リモートや勤務地の変化で座る移動が増える)
そもそも走る習慣が減ったり(走る事で体の連鎖を作っていたのが途絶えた)
などと、このご時世レッスンにいらっしゃる方でランナーさんや一般の方を問わずいろいろな方に不具合が起きています。
痛みの原因はそこにはなくて、ほかの部分の不具合が原因かもしれません。
脊柱の動きの不具合が足部の痛みに影響する…もしかしたら心当たりはありませんか?
体験レッスンでは、体の不具合の原因探しも実施しています。
こちらからご相談ください。
https://best-style758.jp/inquary
お待ちしております。